一寸先はヤミがいい
山本夏彦の本
山本夏彦の本 つかぬことを言う 表紙
山本夏彦の本紹介 山本夏彦の本 かいつまんで言う
コラム名言 山本夏彦の本 ひとことで言う
人気投票 山本夏彦の本 その時がきた
リンク集 山本夏彦の本 オーイどこ行くの
更新履歴 山本夏彦の本 編集兼発行人
サイト説明 山本夏彦の本 ダメの人
-
-
サイトロゴ 山本夏彦の本 つかぬことを言う  Amazon.co.jp の『一寸さきはヤミがいい』を見る
書籍名 一寸先はヤミがいい
シリーズ 単行本
著者 山本夏彦
初版発行 二〇〇三年二月十五日 〔平成15年〕 
紹介版 二〇〇三年四月五日 六刷
発行者 佐藤隆信
発行所 株式会社 新潮社
ISBN 4-10-341311-5  C0095
定価 1,600
300
印刷所 大日本印刷株式会社
製本所 加藤製本株式会社
装幀 新潮社装幀室
見返し 著者絶筆原稿
本文写真 新潮社写真部撮影
「室内」編集部提供
初出誌 「週刊新潮」 平成十二年五月二十五日号〜平成十四年十月二十四日号 から109回分
かいつまんで言う  「週刊新潮」連載写真コラムの新しいシリーズ4冊最後の第4冊目。
 夏彦の写真コラムとしては11冊目。本書も現在文庫本はない。
 そして、本当に残念ながらこれでお終いである。もうない。
 ただ、この本には山本夏彦さんの年譜がある。(作成:新潮社編集部 協力:工作社)
 見返しに夏彦さんの絶筆原稿の写真がある。
 切なくなる程の情熱である。八十七歳です。
 夏彦さんの貴重な七葉の写真がある。
 山本夏彦さんの力がある。
 追悼解説文が二文ある。
 新潮社に情熱がある。
 絶筆のコラムがある。
 沢山あるが、これからは夏彦さんのコラムはない。この喪失感は辛い。
 有吉玉青氏の追悼文「夏彦さん、焦る」では『今、あらためてこの最晩年に書かれたコラムを
読み、寄せては返す波の音を聞く。終わりのページに近づくにつれて悲しくなる。毎週楽しみに
していたコラムはもう増えない。』と悼む。
 藤原正彦氏の追悼文「いじわるにも程がある」にも『何度目かにお会いした時、夏彦さんは
「あなたは大正四年生まれの私より古い」と言って大笑いした。すぐ後のコラムで私を「時代遅れ
の日本男児」と評した。皮肉とも賞讃ともとれるが、私は「そのまま行け」という激励ととっている。
もう一度あの温顔でからかって欲しかった。そして豆粒大でもよいからいつまでも私の目の先に
いて欲しかった。』と嘆く。
 前の単行本のタイトルのことを本書「寄せては返す波の音」に書いている。『若い新しい読者が
私の古い友にすすめられてわが旧著を四、五冊熱中して読んで言うには「なんだこの人、同じ
ことばかり言ってる」。それを聞いて友は「寄せては返す波の音だと思え」と言った。友だち甲斐
に私をかばってくれたのである。すかさず私はそれを今度の本の題にしたいと請うてもらったので
ある。波を子守の歌と聞く読者に読んでもらえればありがたい。』
-
-
編集兼発行人:工房藤棚  Copyright(C) 2005-2013 工房藤棚 All Rights Reserved