美しければすべてよし
山本夏彦の名言
山本夏彦の本 つかぬことを言う 表紙
山本夏彦の本紹介 山本夏彦の本 かいつまんで言う
コラム名言 山本夏彦の本 ひとことで言う
人気投票 山本夏彦の本 その時がきた
リンク集 山本夏彦の本 オーイどこ行くの
更新履歴 山本夏彦の本 編集兼発行人
サイト説明 山本夏彦の本 ダメの人
サイトロゴ 山本夏彦の本 つかぬことを言う
-
-
書籍名 美しければすべてよし ―夏彦の写真コラム―
シリーズ 単行本
著者 山本夏彦
紹介版 昭和59年3月10 日
発行所 株式会社 新潮社
定価 1100
ひとことで言う 一コラム一名言紹介
10 2006/ 4/15 「10・老人の日がまた来る」より
生れるのが自然なら死ぬのもまた自然なのに、こんなに死ににくくなった時代はない。
2006/ 4/14 「9・サラ金と銀行は一味である」より
一流だろうが二流だろうがサラ金は、サラ金で、銀行がこれに貸すならその一味である
ことを白状するようなものである。
2006/ 4/13 「8・現代の屋台自動販売機」より
小なりといえども自動販売機は工業デザインの粋で、それが人の味覚を左右するとは
たぶん発明者の考えなかったことだろうが、大げさにいえばまあ文化の危機である。
2006/ 4/11 「7・恋に似たもの」より
男と女の交際ままならない時代に、遊郭を一大社交場にしたのはすぐれた知恵であり
文化である。
2006/ 4/10 「6・野球の言葉ふたたび」より
字句はひかえ目のほうがショックはそれらしく伝わる。
2006/ 4/ 9 「5・尋常な言葉で言え」より
三十年も同じことをしていれば、すこしはうまくなるだろう。
2006/ 4/ 8 「4・読まない情報が減るんだとさ」より
新聞は区々たる己が利益のために、一国の言語を売ったのである。
2006/ 4/ 7 「3・国語審議会を訴えよう」より
さもないとこれからも、これまでのように国語いじりを続けてやめないから。
2006/ 4/ 6 「2・西洋人でなくてよかった」より
男の子なら端午の節句、女の子なら雛の節句にまとめて祝うのはいい習慣である。
2006/ 4/ 5 「1.ひたすら所得の発生を待つ」より
鹿を追う猟師山を見ずといって、税史は税だけを追って他を見ない。
-
-
編集兼発行人:工房藤棚 Copyright(C) 2005-2013 工房藤棚 All Rights Reserved