漢字検定 完全征服への道
漢字検定 準1級 体験記 始めに
|
 平成18年度 公開会場 第3回目の漢字検定 準1級を受検した時の体験を、記します。
結果は残念ながら、139点と決して褒められたものではありませんでした。かなり落ち込む数字です。
また、不合格者の体験記も無いだろうとの考えもあるが、其れは其れで何かの参考となれば幸いです。
 現実として、2級受検の時より勉強時間が少なかったし、集中できなかったので、この結果はある程度
やむを得ないのですが、勉強時間を確保したり、集中することが、検定合格の秘訣ですから、それができ
なければ、やはり準1級のハードルは低くはありません。
 ただし、ある程度の感触は掴んだ実感もあり、この体験が次回に繋がればいいなと、また繋げなければ
いけないだろうと考えています。
   今回の準1級受検にあたって、主に使用した参考書は次の2冊です。
      『完全征服 「漢検」 準1級』 (財)日本漢字能力検定協会 発行
      『漢字検定 準1級[頻出度順]問題集』 高橋書店 発行
         なお、「漢検」や漢字関係の書籍等は別窓『 漢字 書籍・道具紹介』にて詳細に
         紹介しているので、御覧下さい。
高橋書店の『漢字検定 準1級[頻出度順]問題集』は非常に評判が良い問題集であり、2級は此れで
合格した言って良い程使用させて頂きましたし、当然ながら準1級も使用しました。
 しかし、出題形式が変更となっているので、受検対策としてあらかじめの用意が必要です。多数の方が
使用している筈ですから、下にその違いを示します。
.
 分 野 ( 設 問 )  高橋書店[頻出度順]問題集 解説  現在の配点等
 短文中の漢字の読み(音・訓)  1問1点30問=30点。  1問1点30問=30点。
2  表外の読み  1問1点10問=10点。  1問1点10問=10点。
 熟語と一字訓の読み  1問1点10問=10点。  1問1点10問=10点。
 共通の漢字 書き  無し。  1問2点 5問=10点。
 短文中の書取(音・訓)  1問2点10問=20点。  1問2点20問=40点。
 誤字訂正 書き  無し。  1問2点 5問=10点。
 四字熟語 書き  1問2点10問=20点。  1問2点10問=20点。
 四字熟語 意味の選択  1問1点10問=10点。  無し。
 四字熟語 読み  無し。  1問2点 5問=10点。
 対義語・類義語 書き  1問2点10問=20点。  1問2点10問=20点。
 故事・成語・諺 書き  1問2点10問=20点。  1問2点10問=20点。
-  同音・同訓 書き  1問2点 5問=10点。  無し。
-  書き換え  1問2点 5問=10点。  無し。
10  文章題 読み  1問2点10問=20点。  1問1点10問=10点。
10  文章題 書き  1問2点 5問=10点。
.
 大きな違いは、高橋の『頻出度順』に紹介されている「同音・同訓の書き」問と「書き換え」問が出題されず
「共通の漢字」問と「誤字訂正」問が出題されています。
 これは、漢検協会の『完全征服』も同様ですが、『完全征服』は、「誤字訂正」問は対応済みです。
 特に、「書き換え」問は折角勉強しても、受検としては殆ど有効でないので注意が必要です。
 また、「共通の漢字」問と「誤字訂正」問は、勉強するというより日頃からの漢字に対する取組みが有効です
から、いい傾向だと考えられます。
 次から、各出題分野毎に、「出題内容」、「注意事項」、「勉強・攻略法」、「受検感想」等を記します。
.
|
漢字検定 完全征服への道 Homeへ        体験記 表紙       次へ
Copyright(C) 2006-2013 工房藤棚 All Rights Reserved