| | ||
漢字検定 準1級ともなると、読めても意味がよくわからないものも多くなります。しかし、正確な意味を覚えると 記憶の定着にも有効なので、是非覚えて下さい。 実は、準1級では読み問題が重要で、「読み」問が30問、「表外の読み」問が10問、「熟語の読み・一字訓読み」 問が10問の上に、四字熟語の「意味と読み」問が5問×2点、「文章題の読み」問が10問と70点もあるのです。 そして、合格者の平均得点(平成18年度2回目)を見てみると、63.5点で約91%も得点しています。 逆に、読み問題は90%以上を得点しないと合格は困難であるとも言えます。尚、掲載順には、規則性が あるのですが、それは秘密です。が、少し色々な勉強すると、この並びに納得する人も多いと思います。 |
||
. | ||
番号. | 項 目 | 記 事 ・ 内 容 |
1 |
音読み1 音読み2 |
訓読みに較べ、読み方は限定されるが、出題される熟語は日常生活では余り お目にかからないものが多く、仮に読めても意味まで分かるものは多くない。 |
2 | 訓読み |
難しい漢字が多く、すぐには正解が思い付かない読みでも、意味は文脈から 見当がつきやすいが、正確に覚えたい。 |
3 | 表外の読み |
こちらは、意味は大体見当つくが、読みが難しい。特に、表外の読みなので 『収穫の「秋」だ』は「とき」であり、当然乍「あき」では正解にならない。 |
4 |
熟語の読み 一 字訓読み |
設問が「熟語の読みと、その語義にふさわしい訓読みを記せ」なので、熟語の 意味がわかると、訓読みが見当付く。故に、意味の知ることが重要なのである。 |
5 | 国字の読み |
「国字の読み」という出題形式は無いが、国字も出題はされる。準1級配当国字は 33字しかないので、全て意味を含め覚えたい。 |
| | ||
Copyright(C) 2006-2013 工房藤棚 All Rights Reserved |